2011年4月28日木曜日

デイサービスで演奏




明らかに練習不足でしたが、
なんとか終了(゚Д゚ )

腕が足りないところは着物で
ごまかせ! ってことで
夏日でも袷きました!
施設のスタッフさんも
「ほら~着物ですよ~、目の保養ですよ~」と
おじいさんたちに声かけてくれて。

琴は、二人とも紫系の着物でした。

最初の曲、 「愛のあいさつ」、の
反応はイマイチ(>_< )でしたが、
おてもやん、では
ほっぺにつけた 赤ぽっちに
「かわいい」、と声援を送ってくださり。
恥をしのんでウケねらいした甲斐があったよ!


日本民謡か、文部省唱歌が
わかりやすくていいみたいです。



終了後に花束まで
いただいてo(T^T)o

10月にもよろしく
といわれたので、
今から曲考えなくちゃ!

2011年4月24日日曜日

平泉のベロタクシー

去年の秋に、母のおともで
岩手県平泉に行きました。

観光は、環境にやさしい
ベロタクシーに乗って。

ドライバーさんに
「高齢者の集まりで、お琴弾いてるんですよ」と話たら
「僕は水戸黄門、好きなんですけど、今度弾いてください」と
リクエストいただきました。

そんなに難しくないかも、と
ボランティア仲間3人でなんとか
曲にしました。

「誰か印籠ない?」
「誰が角さんやるの?」

演奏が脱線して 小芝居はじまっちゃうよ(・∀・;)

ベロタクシーのドライバーさん、
お世話になりました。
お元気でしょうか?

youtubeで調べてて、
水戸黄門のテーマソングの
タイトル知りました。

岩手への祈りをこめて、
水戸黄門のテーマ「ああ 人生に涙あり」を
弾いてきますよ(^^)/

2011年4月19日火曜日

おてもやん

4月終わりに
デイサービスで
お琴×2、フルートで弾いてきます。

みんなが知ってる曲を
いろいろチョイス。
そのひとつに、明るい日本民謡、と
いうことで、

おてもやん を
練習中♪

「ほっぺに赤丸つける?」ことを
たくらんでますが、
チークだと、すぐ落とせないしな(>_< )


赤だけのために
折り紙セット
買うのももったいない
ので、
赤マジックで
ぐりぐり塗って
赤いほっぺ作成中(@⌒ο⌒@)

2011年4月17日日曜日

勝者は驕らない

剣道の試合で、
勝ったほうがガッツポーズ(*^-゚)vしたら、
無効試合(゚Д゚ )になるらしいですね。
昔テレビで見たんだけど。

弓道でも
的に当たっても喜んじゃいけない(-人-)、と。

武士道の、敗者への礼儀なんでしょう。

もともと、命がけの試合なわけですから。


今回の古武道の コンサートは
抽選でした。

道山先生のブログには
「わたしははずれました」という方もおり,


コメントで、
「当たりました、楽しかったです(^^)」っていうのが
無いのは、
外れた方への配慮なんでしょうかね?


道山先生のファン、ってレベル高いなぁ(・ω・)b

気づかないところで、
武士道 わきまえてるんですね(^^)

追伸
って書いたけど、
東京は遠くて、参加できなかったファンは
たくさんいて、
イベント内容を聞きたいひともいるでしょうし、
イベント参加した感想を
書かないほうがいい、という
意味じゃないですよ(・・;)

2011年4月16日土曜日

一期一会~ハルオト~ レポ

お昼前にけっこう
大きい余震があり
交通機関が心配されたものの、
無事行ってきました。
 
古武道ファンクラブイベントin三軒茶屋

いつも
彼らのやさしい音に癒されたくて、
みな何かしら不安を抱えてたりして、
ファンの人も多いと思うんですよ。

日ごろ、震災関連のニュースで
心を痛めている人も
多いとおもうんですよ。

そこに きますね、古武道。

犠牲になった方への
祈りを込めて、
亡き王女のためのパヴァーヌから
スタートでした。

道山先生のソロ、 故郷 では、
おそらく会場のほとんどの女性が
涙腺ダム決壊o(T^T)o
場内すすり泣きでした(/_;)







ここでも泣いたけど、
朧月夜 でも泣けましたo(T^T)o
のどかな田園の夜景、
だったであろう東北を
思ったら、泣けてしまって。

ソロが圧巻だった
古川さんが 何度も言ってました。
「怖いのは2次災害」
今回の場合、
地震のあとの津波と原発です。
大切なことなので 書いておきます。


古武道のお三方は、
今回はチャリティー出演でした。
ノーギャラ、です。
なのに、「次の曲で、最後。短いですか?」って
いう妹尾さんと目があってしまい、
うなづいたら(゚ー゚)(。_。)
アンコールを2曲もやってくださって(・∀・;)

道山先生にいたっては
自分の出番がないときも
座ってなかったのに(・∀・;)





催促がましく
うなづいて
ご免なさいo(T^T)om(_ _)m
地元でだけど、
私もボランティア演奏がんばりますんで。

古武道は大枚はたいて
またいきますんで!

帰りに、目の前にあった
尺八スタンド 
撮ってきました( ̄∇ ̄)ゞ

本日震度5強

さきほど、
震度5強で
下からドン、ってきたので
これは強い揺れ、ってすぐわかる規模でした。

夫の間に クラムを抱っこして
様子見。

立てていた琴は大丈夫でした。

今から 三軒茶屋で
古武道の コンサートなんですけど(゚Д゚ )
4月しか着られない 枝つき桜の着物
着ちゃったんですけど(>_< )

早めに家でるか?





付け下げ風ですが、
洗えるシルック です♪

2011年4月10日日曜日

夢は着物で地元で花見

去年の写真ですみません。(千葉の柏の葉公園にて)





桜の名所って、
規模がいろいろでも
どの地方にもいくつかあると
おもうんですよ。

着物を着て、地元の桜の名所で
写真とって、ブログにアップする。

地元のよさを再確認!
というのが
ここ数年の小さな目標です。

「天気がいい」「着物きてでかける時間がある」
「車を使える」という条件がそろうのが
難しくて。

今日桜が満開らしく
来週、とおもったら散ってるかも(/_;)

まず、着物が30分で着られるように
なることから、だな。

2011年4月2日土曜日

YELL FROM TOKYO

日本橋高島屋の
YELL FROM TOKYO  
聴いてきました(^^)

11時過ぎの会場は
「あら、前のいい席空いてるわ♪」だったんですが、
道山先生登場の12時近くになったら
ほぼ満席!

お着物の道山先生も 素敵なんですが、
ジーンズも かっくいいわ~(*´∇`*)

1曲目は、道山先生ソロで
「故郷」でした。

しょっぱなから 涙腺に カウンターパンチですよ(T^T)

被災地の人が 
「これが おれたちの ふるさとなのか?」
って見てるであろう
ふるさとの光景を思い浮かべたら もう(T^T)もう(T^T)
素敵な音色に 嗚咽がまじってすみませんでした。
犯人はワタスです。

竹林庵で ときどき登場されていた
sinskeさんのマリンバも
初めてききました。

竹と木って相性いいですね!

私が 道山先生の曲のなかで
多分いちばん好きな曲、
「東風(こち)」も聴けて
幸せでした(≧▽≦)

最後は マリンバ入りで「さくらさくら」。

母といっしょに 募金箱に
小さなエールも
入れてきました。

さくら前線は北上します。
桜とともに、
みんなの応援(エール)が
届きますよう…



2011年4月1日金曜日

デーブ スペクター ツイート

デーブさん、
いっしょけんめい
ダジャレツイート流してます。

ときに
ベロ出しチョンマ、って話
知ってますか?

千葉の佐倉藩の名主が
飢饉のため 年貢を減らしてもらうため
将軍に直訴して
磔に。
子供にも刑がおよび、
お兄ちゃんが
怖がる妹を笑わせようと
ベロをだして そのまま槍に突かれた、という。
児童文学とはいえ 過酷な悲しい実話。


沈んでいるときに
どたばたコントとか ロックは疲れるけど、
くすっと笑えるのは 歓迎です。

日本人を 笑わせようとする
デーブスペクター氏に
べろ出しチョンマが 重なるんです。