2011年12月31日土曜日

また来年

今年もお世話になりました。

ツイッターをはじめて
おもいつきは
つぶやき投稿し、

長めになるときは
ブログに書くようにしていました。

テレビを見て
泣くことが多い2011でした。

子供のころ、
夏休みの課題図書で
戦争の悲惨さを訴えた
ものをよく読んでいて、
「もっと知っておかなくちゃ」という思いから、
戦争を扱った ドラマや映画は
見てしまうのですが、

震災は 戦争で日本が悲惨だったころを
彷彿とさせました。

情報がとどかず、物資がいきわたらない、不足する。

国家が、自分たちに都合のいい情報を流す。。。

NHKのおひさま、カーネーション、坂の上の雲、
今年のドラマが 戦争を大きく扱っていました。

ドラマ見ても涙涙。

先日、古武道のコンサートで
琉球民謡の唄者 上間綾乃さんが
「島唄」をうたっても
「日本はこんな素敵な唄をもつ沖縄の人々に 
何をしたのか」
って考えてしまい、また泣いて。。。

泣いてばかりいないで、
何ができるか、行動する新年にしたいものです。

皆様、よいお年を!

2011年12月24日土曜日

きのうのニュース

NHKニュースって、
サンタさんの出発する映像を

ふつうにお昼のニュースで
やるんですよね。

「暖冬で雪が少なく
そりが走りづらいかと心配されましたが、
そりはやがて空を飛ぶのでだいじょうぶです」

って、子供番組内ではなく

アナウンサーが 淡々と伝えるので
下手なバラエティーより笑えます。

いや、子供がいる家庭は
わらっちゃいけんよ?

「NHKがいうんだから、サンタはいるよね」って
大人が言ってあげてほしいと思います。

2日分の着物

まとめてアップしちゃいます。

先日、若くして亡くなった演奏家の
追悼演奏会があり、
お名前しか知らなかったくらいですが、
哀悼の意は示そうと
抑えた小物使いにしました。






ハギレで 半襟つけ。
はなだ色 というのかな?

男物の襟っぽいけど、気に入りました。

あと帯締めを黒にして、
黒のショールをしてればいいかな、と。

会場着いてみたら、
華やかな着物の方もちらほらいましたが( ̄ー ̄;
お洋服の方は、色も明るめでしたし。

あんまり堅苦しく考えなくてよかったみたいです。





さて、本日。

はなだ色の半襟が気に入ったので
そのまま。

帯を赤にして、
帯揚げ帯締めを
緑で。

行くのはショッピングセンターくらいな
ものですがね。

夫が ニットの帽子を最近なくしたので
買っときます(^^)

2011年12月20日火曜日

稽古妨害

午後、やるべき家事をかたづけ
やっと 箏の前にすわって
弾き始めたら
「ピンポーン」とチャイムが鳴る。

宅急便かもしれないし
と思って出ると

訪問セールス(-""-;)

「お忙しいところ
申し訳ありません」
って、わかってるじゃないの!!

以前も、
弾き始めたらセールスがきたことがあり


楽器の音がする→家に人がいる→暇で弾いてんのか?


って思われてるのかしら。

「すみませんが、稽古で忙しいので
失礼します」と慇懃無礼にお断りしましたm(_ _)m

2011年12月13日火曜日

漁船の悪名

中国漁船が
またやらかしましたね。。。

今回は韓国の警察官死亡ということで
深刻です。


こういう事件があるたびに
中国の評判が 悪くなるのも心配です。

漁船にしても
中国のどこの漁船が
わからないのですが、
よく 中国の方から
「福建人といっしょに
しないでくれ」
といわれます。

中国は広いので、
日本でいう県民気質が
外国の習慣が違うくらいにちがいます。

いっしょくたに
「中国が悪い」って国を
否定されそうです。

個人で友達になってしまうと、
情があつく、家族のように
気持ちが通いあえる人たちです。

中国の政治家、国の強引な
外国交渉は
いただけないけど、

それでも中国は好きなんです。

中国政府と 中国の友達は
分けて考えています。

中国のお正月

アジアでは 旧暦でお正月(春節)を
祝うのですが、
1月1日は 何してるんだろう?
というインタビューをしました。

(私の留学中は ふつうに授業( T-T))

中国(北京)では
大晦日から新年にかけて
ショッピングモールが
特別オールナイト営業するんだ
そうです。

というわけで
お正月は買い物、が中国流。

スーパーが24時間営業に
なったりして、
特別感、お祭り気分が
ない日本も、便利でさびしい、ですね。。。



(クリスマス通り越して
正月ネタ…)