2010年12月31日金曜日

紅白かまぼこ

夫は 音楽は好きですが
げいのうカイは興味がなく
紅白を見ない非国民です ちぇ(>_< )

あしたは 着物のために早起きします。
かまぼこ詰めちゃお♪




もらい物の 
小田原 籠清 





板が偉そうです。














包みをオープンしただけで、
鼻がきくぼっちゃまが…w

クラム ね、ねらってません
てば( ̄Д ̄;;



みなさまもよいお年をおすごしください。
鏡もちクラムとともに…

2010年12月30日木曜日

お義母さまの着物

「今度は
お正月に着物にしましょうね♪」

とおっしゃってたのが
浴衣を着せてあげたとき。

70年代に学生だったお義母さまは
着物にまったく興味がなく、
結婚して浴衣さえ着たことがない、と。

嫁にくるときに
「要らないと言ったのに持たされた」という
着物を見せてもらったら、

しつけ糸がついたピンクと紫のグラデーション無地とか
紬の帯とか、
お宝が出るわでるわ(゚Д゚ )
これでも、親戚にゆずったり
処分したんだそう。。。

わたしは 文庫で簡単な帯にして
お義母さまには、ちゃんとお太鼓を
締める予定。

そういうわけで、
お正月でも寝坊してられないわ!

2010年12月26日日曜日

ほんとうはこわい わらべ歌

母に教わった お手玉歌

一列らんぱん(一月談判、らしい)破裂して
日露戦争はじまった
さっさと逃げるは ロシア人
死ぬまで戦う日本人
五万の兵士をひきつれて
六人のこして皆殺し
七月八日の戦いは
ハルピンとうごにおくられて(?)
 ※ハルピンまでも攻めよせて が正しいらしい
クロバタキンの首をとり
東郷大将万々歳

1~10まであって
意味もよくわからず覚えてましたが、
NHK「坂の上の雲」にロシアのクロパトキン
がでてきて、
「あぁ、この人か!!」と納得。

しかし、明治の歌をよくギリ戦中生まれの母が
知っていた、とおもう。
こんな残酷な内容、5歳児に教えるのはどうか、と(・・;)

2010年12月23日木曜日

こじつけ

祝日です。

明日は仕事です。

というわけで、
めんどくさい料理
(ポテトサラダくらいだが)は
今日やっちゃわないと!


クラムのプレゼントは
今日買わないと!


笛ボールに夢中です(*´∇`*)


イブとかどうでもいい仏教徒でも、
特別メニューを食べるこじつけに
クラムのおもちゃを買う口実に
なる日。



クリスマスのおでかけは
着物 推進委員(勝手に命名)としましては、
着物を着ておでかけのチャンスです。

普段着ウールに
おばあちゃんの金地の帯で
クリスマスカラーを演出、と
おもったけど、
ちょっと合わなかったかな(・・;)



帯締めも
二重にからげて
結ぶと、帯留め風に(^^)

ただ、買い物中
上にずっと道中着を着てました。
帯まわり意味なし(゚Д゚ )

2010年12月4日土曜日

クリスマス会ですよ

きのう 国際交流を通じて
知り合った、北米宣教師さんの
クリスマス会でした。

子供むけに 
「クリスマスは、サンタの誕生日でしょうか?
○か×」というクイズも
あったり、
「クリスチャンのただしいクリスマスって
これなんだな」と異文化体験ができました。

ウケたクイズ
「イエスが生まれたとき 賢者が東からやってきました。
どうやってみつけたのでしょう?」

A.地図でさがした
B.ガイドをやとった
C.「彼はどこでしょう?」というポスターを貼った
D.星についていった

間違ってるけど、C が答えとして面白い(^^)

お茶とお菓子の素朴な集まりでも
ちゃんと成り立つな、とほっこりしました。