2008年6月29日日曜日
携帯小説って…
職場で、となりの同僚が熱心に本を読んでいるので
のぞいてみたら、横書きでした。
携帯小説、実物を見るのははじめて。
ページが白っぽいんですね。
これは、以前読んだ歴史小説。
ぱっと見も、ベツモノです。
「そんなに面白い?」と思って借りて読んだら、
むかっぱらの立つこと(-_-;)
例:大切な人の死をきいたときの表現
小説『うめきとも、号泣ともつかぬ声をもらした』
携帯「ぐっ……うわ~!!」
だって。
ストーリーもね、
事故で亡くした恋人に
似てるひとが現れて、
その人は記憶喪失で、
とか、
私が子供のとき読んでた少女マンガも描きやしないよ!
という安易さで。
でも、これで印税稼げるなら、いいかも。。。
なら、やってみろ<自分
2008年6月9日月曜日
暗闇の演奏
きのうは、出身地の三曲協会の演奏会でした。
今回、私の所属の社中は三味線オンリー。
「夕顔」という古典曲で全部で約12分あり、
「がんばって暗譜よ!」と先生に言われたときは
ぜっったいムリ、と思いましたが、
泣きながら練習してなんとか一通り弾けるようには。
本番、曲のなかほどにさしかかって、
背後で バーンという大きな音がして
会場の照明が落ちました。
一瞬、手が止まったけど、先生は
弾いてる(゚Д゚;)
”Show must go on”なんだね、と思いなおし、
曲は続けました。三味線の9人中6人は暗譜していたし、
お竹も続けたので、曲にはなりました。
暗闇に鳴る、三味線の音。 幻想的でした。
先生が、暗譜させたのは、
暗闇でも弾けるようにってか?<ウソ
(舞台では、暗譜が原則ですが、曲やパートによっては
先生も強いて、暗譜しろとはいいません。)
曲のでき具合は、ともかく、
非常時も弾き続けた、ということで
ほかの社中の先生からもお褒めいただけました。
この舞台、一生、忘れんだろうな(・∀・;)
※このとき、電力会社の事故で会場周辺の地域が
3分くらい停電したそうです。
登録:
投稿 (Atom)